はじめに
Syncthingのページを書いてから1年経って、ObsidianのVaultを、Windowsを中心として, iPhone, iPad, Androidでの共有や、iPhoneの写真を手軽にWindowsへなど、毎日便利に使えています。
torazaemon2016.hatenablog.jp
1年過ぎてもSyncthingがあんまり広がっていない気がするので、
そこでセットアップ方法をまとめてみたのと合わせて、アップデートした情報のページを作成しました。
キーワード: Syncthing, SyncTrayzor, Möbius Sync, Synctrain, iOS, 無料, Obsidian
Syncthing
https://syncthing.net/
クラウドのストレージサービスや別途NASを用意することなく、コンピュータ間のファイルを直接的に同期することで、端末間で気軽にフ
ァイル共有できるソフトウェアが「Syncthing」です。
「外部のクラウドのストレージサービスを利用するのはセキュリティなどが心配 」と思うような場合や、もっと簡単にスマフォとノートPCの2台間で共有したいだけなどのときに、手軽に共有することが可能になる仕組みです。
Syncthing自体はオープンソースのもので、Windows、Linux、macOS以外にも、Android上でも動作します。
SyncTrayzor
素のままのSyncthingソフトを用いるのも良いですが、Windowsには SyncTrayzorというソフトもあります。
SyncTrayzorは、
など、本家Syncthingより使いやすくなっているソフトです。
残念ながら開発が止まっており、WWWページに行くと、
https://github.com/canton7/SyncTrayzor
⚠️ SyncTrayzor is unmaintained ⚠️
I stopped using Syncthing some years ago, and I'm afraid I don't have the time to maintain it. Sorry.
It looks like Syncthing 2.0 makes backwards-incompatible changes, which break SyncTrayzor. If you feel like forking it, please do. Otherwise, I can recommend Syncthing Tray.
となっていて本元Syncthingが2.0にバージョンアップしたときは、使えなくなるみたいですが、Conflictを知らせてくれる1点だけで、このソフトを使う価値があります。
上で紹介されているSyncthing Trayのほうも、インストールしやすくSyncthingの状態やエラーも表示してくれるようなのですが、Conflictを知らせてくれるものではないようので、まだしばらくはSynctrayzorを使っていくことになります。
Möbius Sync
iOS向けの(有料)アプリです。
Syncthingとほぼ同じGUIなので、設定方法なども同じにできます。
無料で使える分には、Möbius Syncフォルダのサンドボックス内のフォルダ(ファイル)だけがコンピュータ間で共有なので、iOSでの他のアプリのファイルの場所を、Möbius Syncのフォルダ内に設定できるものでないと、実用的には使えないです。
有料版では、Möbius Sync以外のフォルダ(例えばObsidianアプリでのObsidianフォルダ以下のVaultフォルダ)にアクセス可能になるので、Obsidianの有料サービスのSyncを使わなくても、ファイルをWindowsとiOSで共有できます。
また、iOSの写真フォルダ(Photoフォルダ)も、iPhoneからWindowsへの方向のみとなりますが、共有できるので、撮った写真をすぐにWindowsで見ることができます。
Synctrain
iOSには、有料のMöbius Syncしかない状態でしたが、2024年9月あたりからSynctrainというアプリが登場し、2025年2月あたりから日本でもインストールして利用することができるようになりました
無料で利用できるので、Windows + iPhone(iPad)なら、SyncTrayzorとSynctrainの名コンビの登場となるかと思います。
ただ、インタフェースがWebインタフェースではなく、iOS風になっています。
基本syncthingなので、同期の仕方や設定の考え方など、Windows版等でのsyncthingのしくみを理解してから使ってみると、わかりやすいです。
以下、WindowsマシンとiOSマシンでのインストールから設定の方法についてまとめたページです。
SyncTrayzorとMöbius Syncのインストール話
torazaemon2016.hatenablog.jp
Synctrainの話
torazaemon2016.hatenablog.jp